2009年05月01日

みりん干し

みりん干し


自作の秋刀魚のみりん干しさかな

この秋刀魚3匹100円の冷凍秋刀魚。

シーズンの生秋刀魚だったらもっと美味しいけど、この不況ガイコツ

そんなことより、3匹100円の秋刀魚をいかに美味しく食べるかを考えるほうが大事パンチ!

冷凍秋刀魚は身がやわらかいので開くのが大変。

頭とおなかだけ取るだけの形でもOK。

他にお手ごろなトンボまぐろなどを棒状に切って作るのも美味しかった。
《みりん液の作り方》

本みりん・・・・・70cc

醤油・・・・・・・・50cc

砂糖・・・・・・・・大さじ1.5

1.魚に塩を振ってしばらく置き、その後水で洗う。

2.みりん液に30分以上漬け込む

3.ざるに魚をひろげ、白ゴマをふる(虫が寄ってこないように網かごがあればベスト)

4.天日で半日から1日乾燥。まず身の方から乾かし、途中裏返す。


タグ :みりん干し


Posted by Hacchi at 21:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。