2008年12月31日

おせち

おせち



皆さん大晦日どうお過ごしですか?
私はやっと紅白を聞きながら(テレビついてるけど見えてないから)パソコンの前に。

我が家にはおせち好きがいまして毎年しっかり作っています。
市販のものはダメらしくけっこう大変汗








おせち


これは豚の角煮。



おせち






この角煮、炊飯器で下ごしらえするんです。
まず、かたまりのまま炊飯器に入れてひたるぐらいの水と塩(今回500gの肉に大さじ1の塩)と好みでねぎやにんにく、しょうがを入れます。
私は今回にんにくの葉があったので一緒に入れてみました。
で、1度普通に炊いて終わり。
あとは適当な大きさに切って、お鍋で味をつけるだけ。
かなりやわらかくなり、お鍋で味をつけるのも時間が短時間で済むのでいいですよ!
炊飯器は見てないでいいから、買い物に行っている間に出来上がります。
クリスマスには骨付きモモ肉を同じように炊いて、あとは多めの油で表面を焼いたり。油で揚げたり、グリルで焼いたり・・
オーブンで焼くとかなり時間かかるけど下ごしらえをしておくと短時間でやわらかいお肉を仕上げることができます。
もっと早く教えてほしかったという方ごめんなさい。
普段でも使えるのでやってみてください。

おせち
これは伊達巻。

材料は伊達巻の材料で、すべてをミキサーに15秒かけて、後は玉子焼きを焼く要領でくるくると焼きました。
他にもいろいろ作りました。
子供たちよ、飽きずに食べるんだぞ~パンチ!




Posted by Hacchi at 22:10│Comments(2)
この記事へのコメント
美味しそうなおせちやね(^^

やちむんを使った盛り付けもいい感じ~♪

うちはあんましおせち食べへんから
市販のモノを少しと
大量のフライやカツを揚げて済ましたわ☆

ではでは、来年もよろしくね!!
Posted by くにじ at 2008年12月31日 23:27
くにじさんへ

あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

我が家は今日あたりからフライもの揚げますよ~!
Posted by HacchiHacchi at 2009年01月02日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。