今日からですよ~

Hacchi

2009年11月20日 15:40

今日から3日間『壷屋陶器市』です。

さっそく朝一で行ってきましたよ

年々買う量が増えて・・・今年は大きなお皿まで・・・

今年は今もっているシリーズの買い足しと、やちむんらしいお皿を買おうと思って行きました。

考えていたとおりのお皿と、買い足しの小鉢を購入。
まだスープカップも買い足したかったけど、今回は出てなかった

でも、衝動買いでふちのある小皿と、フタ付のつぼ?をお安くゲット
後、足好きの私足の高い皿(写真中央上)も買ってしまいました

5点で予算内の¥1600

昨年に比べ出店数も各作品出店数も今年は少なく感じました。でもなかなかいい買い物でした。

そして帰り道。

今日OPENのヤマダ電機へより、プレゼントのやまやのだしの素をもらい、
何も買わずに1時間以上本を立ち読みしてクタクタになって帰宅しました。

ホントはOPENにテレビを狙ってたんですが、前日の広告を見ていまひとつの内容にやちむんを第一予定にしました。
日用品も一通り見ましたがいまひとつ目玉商品の値段が安くなくレジに並ぶほどの物はありませんでした
OPENセールを期待していた私としては・・・
私は九州出身なので、日常に親しんだ器は有田焼が多く、また好きです。

でも、沖縄のやちむんも好き。

チャンプルー(ごちゃ混ぜ)のものでも美味しく見えるのがやちむん。

日常使いにもってこい。

そして今日しみじみ感じたのが、器を鑑賞するって言うよりさわり心地がいいって感じ。

ぽってり感。よがみ。同じ種類の皿でも微妙に大きさや深さ、高さなどが違う。

楽しいです。

それに比べて、有田焼はきれい!

色。絵柄。つや。狂いのない形。

きれいに盛り付けたらお料理も芸術作品に。

どちらも好きです

勝手に語っているけど、通でも何でもない私です(笑)